こちらの記事では錦糸町にあるタイ古式マッサージ モンサヤームに管理人が実際に訪問した際の体験談を記載しています。
タイ古式マッサージ モンサヤームの店舗情報

店名 | タイ古式マッサージ モンサヤーム |
住所 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5-2-7 ムーンシャイニー弐番館2階 |
電話番号 | 03-6424-4688 |
営業時間 | 12:00~24:00 |
HP | https://monsiam.jp/ |
料金 | タイ古式マッサージ 60分 6,000円 90分 8,200円 120分 11,200円 180分 17,100円 フットマッサージ アロマオイルマッサージ ハーブボールマッサージ フェイシャルマッサージ&ヘッドマッサージ 時間延長 スタッフ指名料 |
タイ古式マッサージ モンサヤームの体験談
実は先日の船橋遠征以降、今日に至るまでエステにもタイマッサージにも行っていない。と言うのもなんとなく先日の遠征(実際には遠征と言う程の距離では無いのだが)で達成感に似たような感覚を味わった為にエステに行く気が起こらなかったのである。
ただし、真面目に家と会社を往復する毎日を送っていたのかと言えばそうでは無いのだが、それはまた別の機会に。
なので今回レポート記事を書いたこちらのお店に訪問したのは2年以上前である、今とシステムが変わっているかもしれないが、恐らくは現在も店ほ基本方針は変わっていない気がする。
こちらのお店を初めて発見したのはラーメン大に行った時の事だった。その昔ラーメン大は線路を挟んでほぼ反対側の場所にて、旧ラーメン二郎蒲田店がそのまま鞍替えして営業していた。しかしいつだったかは忘れたが現在の場所に移転したのである。移転後しばらくして私が大を訪れた時に発見したのがこちらのお店なのだ。
ただし、その日はラーメン大に行くのがメインの目的だった為にスルー、その後も情報を得てしまっていたのでスルーをしていた。
そういえばラーメン大の跡地に吉祥寺どんぶりと言うスタ丼のパクりみたいな店がその後オープンしたのだが、スタ丼からすれば面白くなかったと見えてすぐ横にスタ丼をオープンされ、目論見通りに潰されてしまっていた。飲食業界も文字通り食うか食われるかの世界だ。
そんな事を書いていたらさらに余計な事を思い出したのでついでに書いておく。
蒲田駅西口に上弦の月と言う行列が出来るラーメン屋があった。味も良く値段も安いのだが、私は行列に並ぶのが苦手なので数回行った程度で特に思い入れは無い。
ただし一般的に見れば値段と味を考えると素晴らしいお店だったと思う。
そんなかつての名店が今年に入って移転して営業を再開したのだが、蓋を開けてみれば旧店主とは全く面識の無い、1ヶ月修行をしただけの方が先代とは別物らしいラーメンを出しているらしく先代からこのお店を愛していた方の中ではちょっとした騒動になっていたようだ。
私が恐らく今このお店のラーメンを食べても先代の味を殆ど覚えていないのできっと違いは判らないだろうが、一度位はそのうち食べてみようかと思う。
駄文を長々と垂れ流して申し訳ない、いい加減お店のレポートに戻らせて頂こうと思う。
確か訪問時に担当してくれたのはぽっちゃり&ニコニコした私の好きな陽気なタイプのタイ人だった。タイマッサージ店で出てくる方はニコニコして陽気な方か、ブスっとして無愛想な方の両極端なタイプに分かれる事が多いような気がする。
同じ愛想の良さでも中国系マッサージ店のようなタイプの接客をするスタッフは比較的少ない(勿論居ない事は無い)
タイマッサージ店ではこういう陽気な嬢に当たると最初は嬉しいのだが、あまりにも陽気過ぎて突然マッサージしながら歌いだす嬢も居たりしてどういう反応をすれば良いのか判らなくなる事もあるのが難点である。
そんなに流行ってる店でも無いようで私の他に客は最初から最後まで来る事は無く、カーテン仕切りの店だったが落ち着いて施術を受けれたのが良かった。
要点だけかいつまめば↑の数行だけで終わるような薄い内容なのだ。しかしそれではさすがに見た目が侘しいのでこうして駄文で水増ししたくなってしまった、ファッション等は若い頃に比べれば気にならなくなった私だが、そういう部分の見た目はどうしても気になるのである。
昼間の20%オフの時間帯に行けばそれなりにCPも悪く無いお店だとは思うが、それでも錦糸町や小岩辺りに比べると見劣りしてしまう、悪くないお店だが通いたくなる魅力は正直感じられなかった。。