前回スムーズに上大岡にてプテラの捕獲に成功した私は次なる目的地根岸森林公園へと向かった。
巣が変更になる前は世田谷公園がカブトの巣だったのだが、今回の変更で都内には大規模なカブトの巣が無くなってしまい未だにカブトを1匹しか捕まえていなかった私がカブトプスを作るにはこちらに訪問するのがもっとも効率が良かったのだ。
上大岡の記事に記した通り私は上大岡から京急線で杉田駅へ向かい、そこからJR根岸線の新杉田駅へと歩いて移動し根岸駅へと向かうルートを使ったのである。
ここで私はグーグルマップを適当に見ていたツケを支払う事になった。
グーグルマップは当然地形の高低等記していない、勿論ストリートビューで見ればそんなものはすぐに判るのだが私はそれを怠ってしまった。単純に直線距離だけ見て「この位なら歩けるだろう」とタカをくくってしまったのである。
そんな愚かな私は、根岸駅に到着し駅の方へと歩いて大通りに出た瞬間に眩暈がするような思いを味わった。
そう、根岸森林公園は高台の上にあったのである、私は今からあの丘の上まで登らなければならないのだ。
丹念にグーグルマップを見てみるとルートは2つ、遠回りながらも緩やかな坂を通って向かうか、近道だが険しい階段を登るかである。
ものぐさな私は後者のルートを選んでしまった。
その結果がコレだ。
階段を延々と上まで登る事となってしまった、途中でバテて一息つきたくなったのだが、地元の方が後ろから登ってきてしまっていた為、そんな情け無い姿を私も男のはしくれとして見せてはなるものかと言う気になり、ゼエゼエハアハアと息を切らしつつ必死になって登った。
そんな状態で登った所で地元の人から見れば十分情け無い姿なんじゃないかと今書いていてふと気づいたのだが今更悔やんでも仕方が無い。
結局、上大岡を短時間で終えて温存した体力はここで全て吐き出してしまったのである。
アクセス
JR根岸線、根岸駅より徒歩15分位だが上記にも記した通り駅から歩くのは絶対にお薦めしない。
また、私は実際に歩いた訳では無いのでどんなルートなのかはわからないが根岸線の山手駅からも歩いて行けるようだ。
伊勢崎長者町駅、桜木町駅辺りから公園の前まで行けるバスが出ているのでそちらの利用を強く推奨する。
根岸森林公園の感想
私がこれまで訪れた公園の中でもっとも美しい
そんな風に思わせてくれる公園だった。公園の周りを背の高い木で覆っているからか公園中心部の芝生で作った丘陵に立っていると360度全て大自然以外が目に入らないのである。ここがみなとみらいからたった数キロの場所だなんてこの場所にいると忘れてしまう、どこか地方の高原にでも来たような気分になれるのだ。
ストリートビューにパノラマ画像をアップロードして下さっている方が居たので参考までにこちらを見て頂きたい。
これだけでも私は来て良かったと感じたのである。
肝心のカブトの沸きであるが思ったよりもかなり沸きは良かった。そしてカブトの出るポケソースはかなり範囲が偏っており、公園の南東部がメインであった為に公園内を右往左往する事も無かった。
結局2時間足らずで無事にカブトプスへの進化に必要な飴を集める事が出来た。
根岸森林公園周辺の環境
根岸森林公園にはすぐ近くに根岸競馬場跡がある事から馬の博物館も併設されている、。
ここには厩舎もあり、馬が飼育されている様子を間近で見る事が出来る。今でこそ全く見なくなってしまったが昔は競馬が好きで競馬場や場外馬券場に足を運んでいた私にとってはこれも嬉しい発見であった。
ちなみに私が今までで最も好きだった馬はグラスワンダー、次点でバブルガムフェローである。
競馬は7年程前、連敗が続いてたった2ヶ月程で30万やられたのをきっかけにすっぱりと買うのをやめた。私には馬券の才能が無いと気づいてしまったのだ。
そしてこの厩舎の付近にはポケストップが密集しているだけでなく喫煙が出来るベンチ、木々が作ってくれる日陰、自動販売機と絶好の休憩スペースになっている。カブトの沸き待ちをするならば是非ともこの付近で待機されるのをお薦めしたい。
本当に色んな意味で癒される公園であった、ポケモンGOと関係無く、色んな都会のしがらみに疲れたならばまたこちらの公園を訪れて今度は日がな一日芝生の上に寝転がって過ごしたい。
ポケモンGOをやってなければ一生訪れる事が無かったであろう様々な場所に行くようになった事、そして色々な発見をさせてくれた事を私はとても感謝している。
世間では槍玉に挙げられる機会も多いポケモンGOだが、こういう良い面もあるのだと私は声を大にして言いたいのだ。
さて、無事にカブトプスを作成し、次なる目的地もこの次点で決まっていた。ただしそちらに直接行くルートは無かったのでどこかしらの駅等を経由しなければならない。
ただし初めて訪れる土地で余り勝手が判らない為、とりあえず公園前のバス停からバスに乗り適当に次の目的地に歩いていけそうな場所で降りる事にしようと決めた。
どうやらこちらのバス停からは桜木町駅行き、そして横浜駅行きのバスが出ているようである。適当に来た方に乗ればいいやと考えていると横浜駅行きのバスが来た。
それに乗り込みしばらく乗っていると、ポケモン以外の、そしてこのサイト本来の主旨に沿うような目的では何度も訪れた事のある場所にバスが差し掛かったのである。
次の目的地もそこから歩いて行けそうな距離だったので私は迷わず降車ボタンを押し、そこで下車した。
この次に私がどんな行動を取ったかについては、このサイト本来の主旨であるエステ訪問記事にてご報告させて頂きたいと思う。